SSブログ

彼を嘲笑うことはできない『ボーイズ・オン・ザ・ラン』 [映画]

公開初日から、遅れること一週間。

ようやく映画版『ボーイズ・オン・ザ・ラン』を観に行きました。


実は、映画化が決まった当初から、
私はこの作品を観に行くか否か、迷っていました。

原作を何度も読んだ身としては、
主人公・田西が、どこでどうなるかを知ってしまっているので、
改めて映画でそれを観るのはどうなんだろう、と。

さらに言ってしまうと、私個人の捉え方として、
かなりエグい話のオンパレードである(と思っている)
本作の映画化となれば、観る側にも
かなりのエネルギーが要るのではないか、と。

それなりにテンションを上げて、体調も整えてから観ないと、
まず間違いなく気持ちが落ちる、と思っていました。


で、迷ったあげく、結局は観に行ってしまったわけですけど。


映画館の入り口には、三浦監督直筆の
素敵なメッセージが飾られていました。

コメント.jpg

なかなか書けないですよね、こういうの。


さて、映画が始まる直前まで、私は一つの心構えをしていました。

「絶対に田西に感情移入しないようにしよう。
 一歩引いて観よう」

田西は不器用で、要領が悪くて、小心者で、かなりダサい男です。

でも、それはそのまま私自身に共通するものでもあります。

原作の漫画を読んでいた頃、「あ、これ俺だわ」
と思わせられるシーンが数多くありました。

青山のセリフのように、自分が薄っぺらで、
何も積み重ねて来なかったことを自分でも
薄々感じているわけです。

だから、田西に感情移入してしまうのが怖い。

スクリーンに映る田西の姿が自分とダブったら、
自分自身のダサい部分が白日の下に晒されてしまうようで、
そのことに耐えられる自信が無いんですね、私には。


でも、ダメでした。


すっかり田西と自分が重なっちゃって、
「田西がんばれ、田西がんばれ」ですよ。

どういう結末を迎えるかなんて、とっくに知っているのに。


「夢や希望を持つことは素晴らしいこと」
「諦めなければ、夢はきっとかなう」
「一途な思いは必ず伝わる」

そんな薄甘い、耳障りの良いフレーズにまみれた歌が
ヒットチャートを賑わせていますが、
本作ではそんなものをバッサリと正面から否定しています。

いやー、予想はしていましたが、やっぱりキッツいなぁ・・・。


結局、誰一人として幸せにならずに終わる映画でしたが、
最後の駅のホームのシーンだけは、グッときましたね。

あれは泣けます。



愉快痛快、気分爽快になれる映画ではありませんが、
心の底に普段は見せない怒りを潜ませている人や
訳の分からない閉塞感を感じている人であれば、
何かを感じることができる作品ではないでしょうか。


あ、そうそう。

役者さんが皆、素晴らしかったことは確かです。

特に斎田産業の社長役のリリー・フランキーさんと
鈴木さんを演じた小林薫さん。

この御二方が非常にカッコ良かったので、ファンの方はぜひ。

たぶん、地上波での放送は出来なそうなので、
(放送するにも“ピー”が入りまくりますね)
劇場でぜひ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。